1 日 00:00〜 歳 旦 祭 年初に皇室と国家の繁栄を祈り、氏子・崇敬者の隆盛を祈願します。
御神水拝戴式 大井元より御神水を汲み上げ、神様に御供えする神事。
初   詣 大勢の参拝者で終日賑わいます。
3 日 6:00〜 元 始 祭 皇室の安寧、国民と氏子・崇敬者の弥栄を祈念します。
成人の日 8:00〜 新成人奉告祭 新成人となる氏子・崇敬者の前途を祝し大神様にご奉告致します。
交通安全祈願祭 愛車をはじめ、すべての交通の安全を祈願します。
14 日 16:00〜 古神札焼納祭 古神札、弓矢等の縁起物及び注連縄等を焼上します。
3 日 18:30〜 星 祭 り 春を迎える儀式、節分厄除祭。     
11 日 10:00〜 祈 年 祭
(大祭)
五穀豊穣を祈る古来よりのまつり。
10:50〜 初 午 祭 稲荷社(摂社)、商売繁盛・五穀豊穣の福まいり。
 8 日 18:00〜 夏越の祓
茅の輪をくぐり、無病息災、厄除けをご祈念下さい。
夏祭り
神楽の奉納や子供たちの提灯行列。                    参道には多くの露店が出て賑わいます。
第二土曜 18:00〜 秋 祭 り
宵宮祭
御神輿、ふとん屋台、曳きだんじり、子供神輿などによる氏子区内の巡行や御神幸行列。宮入は勇壮な神輿やだんじりの練り合わせ、餅撒きの後、古式田楽はうや踊りや神楽の奉納など終日賑わいます、露店もたくさん出店されます。
第二日曜  8:00〜 本 宮 祭
(例大祭)
11月中  9:00〜 七 五 三 詣 11月中随時斎行致しております。(土、日、祝、以外はご予約下さい)       毎年、多くの子供さんにお越し戴いています。
23 日  9:00〜 感 謝 祭
(大祭)
新嘗祭、五穀の豊穣を感謝する神事。
31 日 17:00〜 師走大祓式
(形代祓)
一年間の罪穢れを祓い、来る年の安全をお願いする神事。
形代によるご祈祷を奉修致しております。  
23:00〜 除 夜 祭 一年の感謝を神前にてご奉告致します。

        月 次 祭 : 毎月1日、午前6時から幣殿にて、神恩感謝と氏子・崇敬者の
                  安全と隆昌を祈る、神事が執り行われます。

           

師  走 【12月】
睦 月 ( 1月)
如 月 ( 2月)
文 月 ( 7月)
葉 月 ( 8月)
水無月 【 6月】
霜 月 【11月】

つきなみさい

30 日 19:00〜 水無月大祓式
(形代祓)
半年間の罪穢れを祓い清浄な姿に立ち返る神事。
形代にて、病気平癒・無病息災を祈念し、交通の安全をご祈願します。

 ( 拝殿に昇殿しどなたでも御自由に参拝出来ます )

清々しい“気”を、感じて戴ける事でしょう。